ヒトミがホテルに迎えに来てくれて、グルメツアー開始です。ヒトミ、ヒトミの彼氏(アキ)、ヒトミの姉(ミドリ)の3人と我々3人の6人さまです。
実は、日月潭っていう湖を勧められました。でも、観光より食べるほうがいいので、日月潭は断ってしまいました。

アキはまだ体調は悪いみたいですが、来てくれました。感謝です!彼ともいろいろ話しました。いいヤツでした。
彼は台湾に来て、語学学校で中国語を勉強したそうです。最初の2ヶ月は全然分からんかったけど、3ヶ月目ぐらいからちょっとマシになったそうです。学生のときは、イギリスに留学してたので、英語も話せる。
こういう若い子が増えてるんでしょうね。
オッサンは危機です!
彼は少し前まで大連に行って、IT系の会社で働いてました。僕らも知ってる有名なサーチエンジンの会社です。どんな仕事をしてたか聞いたら、中国らしい仕事でした。
彼は、中国が嫌いで、帰ってきたんですって。中国で新築アパートを借りたら、3ヶ月の間にどんどんボロボロになったそうです。欠陥住宅ですね。建設中に貸したりするのも本当らしい。中国っぽいなあ。

台中から西に移動して清水という街にやってきました。

なんでしょうか?成功宮?

のんびりしてます。

なにこれ?出会い系?
清水燒炸粿
清水では、ミドリの旦那の両親がお店をやってます。カキを食べましょう。と言って連れてきてくれました。

清水燒炸粿というお店のようです。

これが燒炸粿っていうんだって。

燒炸粿の中にはカキが入ってるやつとブタが入ってるやつがあります。

これはうまかった!
YANと僕でバクバク食べてしまった。
僕の食べるペースがあまりに早かったので、全部食われてしまうと、YANは焦ったそうです。
僕はそういうところがあります。
清水紫雲巌でお金を燃やす
カキを食べ終わると、近くにある清水紫雲巌に歩いて行きました。
清水紫雲巌は台北の龍山寺(ロンサンスー)みたいでした。というか、ほとんど同じ建物です。縁結びって書いてたから同じ系列

それにしても似てる。

まずは、お線香。

そして、本殿に移動して、名前と住所と生年月日を言って、願いごとを祈る。

そして、徳を積むために、金を燃やすそうです。

燃やすためのお金が売っています。買って燃やすのです。