本日はアリエルと待ち合わせ。去年の台湾旅行ですごくお世話になった子だ。MRTの忠孝復興に11時集合!
帰国の飛行機は松山空港16時発。忠孝復興から空港までMRTで3駅だそうです。近い!なので、14時ぐらいに出れば大丈夫。
駅で久々の再会!1年ぶり。懐かしい。他力な僕たちは食事をまた任せているのだが、飲茶に行くそうです。香港式の飲茶です。お店の名前は、京星港式飲茶!楽しみです。
まだ11時過ぎなのにもう並んでいました。人気店のようです。しばらく待ってから入りました。帰りなんかものすごい行列でしたよ。

クリスマスが近いので、店員がサンタの帽子をかぶってます。そういや、和民もそうだったし、どこの店でも帽子かぶってる。

エビシュウマイがうまい!

トリの手。これっておいしいのかな。よく分からない。

アリエルは会社の携帯と個人の携帯を持っていて、会社の携帯がバシバシなってました。もしかして、忙しいのにムリしてきてくれたのかも。汗

デザートも食べました。
アリエルに中国語を教えてもらって、店員に話しかけるけど、全然通じない。まるで、視界に入ってないかのようです。
完全にムシです(涙)。
中国語は難しいです…。
ここでアリエルから報告!来年、日本に来るらしい!日本語を学ぶための語学留学だそうです。こりゃ、日本を案内してあげないとね!
京星港式飲茶
台北市敦化南路一段216号2F
台湾の百貨店でお菓子のお土産を買う
お土産を買いに行きたい、とアリエルに言うと、百貨店に連れて行ってくれた。地下のお菓子売り場で値段を見ると、空港よりは安いっぽいので、買うことにした。

まずは定番のパイナップルケーキ(フォンリースー)。試食して一番おいしいのを買った。やっぱりうまいですね。台湾のお土産はパイナップルケーキが無難でおいしいのでオススメですね。
友達の友達の台湾人に「お土産にオススメ!」と言われた紫玉酥を発見!なんか高価そうなお菓子。

結構高い。百貨店だからかな?残念ながら、これは試食させてくれなかったけど、この半分サイズを買いました。
結論は、パイナップルケーキのほうが僕は好き!

キティちゃんは台湾で大人気、だから、日本からのお土産にオススメですね。
台湾で有名なお菓子「鳳梨酥」や「太陽餅(タイヤンピン)」は今回食べてません。
マーラーカオ、シャオユエピン、ニューガータンなどいろいろ薦められたけど、全然時間がなくて、ゆっくり探す暇がなかった。
台湾のお菓子探索もやりたかったな。と今更思う。