先日面接したUPの大学生が「私、日本人知ってるよ。」というので、日本人女性を紹介してもらった。マニラに8ヶ月住んでるユウコさん。長期留学の感想やフィリピンの生活について聞くことにした。フィルコアのジョリビーで待ち合わせ。ユウコさんが通っている学校を紹介してもらった。
オススメの韓国料理屋までジプニーで移動。
ケソンシティの韓国料理屋のOmmason Kimchi。
Ommason Kimchiのメニュー。オススメだけあって美味しかった。
フィリピン留学のベテランに教えてもらう
そして、いろいろ教えてもらいました。さすが長期滞在者です。
- 日本人は自分より英語が上手な人がいると喋らない。シャイというのはあるが、プライドも高いのだろう。だから、マンツーマンレッスンは日本人に合ってる。
- マンツーマンで喋れるようになっても、集団では喋れない日本人が多い。だから、グループレッスンも必要
- 韓国人は自分のレベルを気にせずガンガン喋ってくる。
- 韓国人経営の学校はトイレなどの施設は汚いことが多いらしい。
- 韓国系の学校に行く時は、フィリピン、韓国クオリティに耐えられることが必須条件らしい。
- フィリピンは英語留学の費用は安いが、実は生活費はそれほど安くないそうだ。毎日屋台で食べるのは体にも悪いので、レストランに行くと高いというわけだ。
- ゴキブリ、アリがダメな人はムリ
- トイレも汚いし、水も流れない。シャワーも同様
- ストリートチルドレンももちろん多い。ブランド好きな人は来ないほうがいい。
大変勉強になりました。このとき聞いた話は以下で聞けます。
留学3ヶ月でペラペラにはならない。焦らないことが大事!初心者にフィリピンはオススメ!
マニラのMRTの終電は22時30分だそうだ。そんなことも知らず、気づけば終電がなくなっていた。マニラは広い。ケソンシティからタフトはまあまあ遠いのです。バスを乗り継いでなんとか帰る。本日はソフィアとは飲めず。